山下 武志 2018年入社
採用情報

眼鏡が好き。接客も好き。
理想の店と仕事です。
人にも恵まれました。
「働くならここしかない!」熊本から東京へ。
眼鏡は、プライベート用で8本、仕事用で10本持っています。もともと眼鏡が好きで、当社も転職サイトを「眼鏡」で検索して発見しました。前職は靴の販売職。地元・熊本の店に勤めていましたが、チェーン店のため正社員は接客以外のオペレーションも多く、もっと接客に力を注げる店で働きたいと思うようになりました。だからこそ、当社へ面接に来て店舗を見て話を聞いたときは、「ここしかない!」と思いましたね。初の転職。東京の土地勘もなく、住むところも何も決めていませんでしたが、面接が楽しかったこともあり、他の会社は一切検討せず、入社を決めました。
故郷の親も安心してくれています。
会社も「熊本から本当に来るのか?」と半信半疑だったそうですが(笑)、物件探しなど、上司が親身になってアドバイスしてくださいました。そのおかげで、安心して初の東京暮らしと当社への勤務をスタート。今ではすっかり東京にも慣れ、休日はドライブを楽しんだり、勉強を兼ねていろいろな眼鏡店を巡ったりしています。初めて熊本から出たので、親も心配だったと思いますが、たまに帰省すると、「いい会社へ入ったね」と安心してくれているようです。創業明治43年の商社を母体に持つ伝統ある眼鏡店。労務環境が整っていて、休みもしっかり取れている。そして何より、私が楽しく働いているのが伝わっているようです。

伝統を守りながら、新しい扉を開く。
当店での接客は本当に楽しいですね。特にフレーム選びのときは、お客様に負けないくらい自分も楽しんでいます。眼鏡一本で人の印象は大きく変わりますし、自分に合った眼鏡を発見した喜び、自分の新しい魅力を表現できる眼鏡に出会えた喜び、見えないものが見えるようになった喜びなど、多くの感動を提供することもできる仕事です。眼鏡好きはもちろん、接客が好きな人、お客様との会話や長年にわたるお付き合いを大切にしていきたい人には、特に楽しい職場だと思います。今後の目標は、より開かれた雰囲気の店にしていくこと。会員制の良さは残しつつも、もっと入りやすい店、入ってみたくなる店にしていきたいです。SNSで当店に興味を持つ若いお客様も増えています。これから何ができるかも、一緒に考えていきましょう。