愛着。

 

糸ノコギリなんて…いつぶりに触っただろう…。

私、おそらく小学生の図工の時間以来です(笑)

 

8月8日(木)、8月10日(土)に「手作りメガネ教室」が開催されました。

私も入社して以来、初めて参加させていただきましたがほんっとうに楽しかったぁ~!!!

 

先生は鯖江にあるサンオプチカル株式会社の竹内社長です。

「僕はずーっとこれしかやってこなかった。気づいたらあっという間に45年が経っていた」

とおっしゃいながら、45年の技術力の凄さを参加された皆様が感じられていたのではないでしょうか。

 

2日間に渡り開催された眼鏡教室、今回は計13名の方が参加下さいました♪

毎年参加して下さっている方も多く、中には余った生地でアクセサリーを作られている方も…!!笑

今回初めて参加した私にはもはや職人さんにしか見えないほど皆さん巧みでした!

 

まずはお好きなデザインの生地を選び、候補の形を決めた後、専用の測定器で細かい数字を計算。

掛け心地を確認しつつ自分にピッタリフィットするフレームを作ります♪

 

その後、自分の顏メインの画像を撮影、PCを使ってレンズやフレームの大きさや形を細かいところまで調整します。

ここで自分の理想とする形にまで何度も何度も社長と相談や提案をしつつ最終的に形が決まります!

 

その後は生地に用紙を配りつけて、いざ!イトノコ!!!

手を切らないように、慎重に~

キレイな弧を描くようにノコギリを進めて、またある程度の余白を残しつつ削る工程はなかなか難しかったです。

 

さて、つぎに行うのは専用のヤスリで大きさの調整。

使用しているヤスリ、1本1本手で刃を打ち込んで作られている物のため、同じ刃の状態の物はないとの事。

それぞれ削りやすい位置があって、それを1本1本探りながら使っているそうです。

 

最終段階でサンドペーパーで表面を整えます。すりすりと、ここまできたら出来上がりが一番ワクワクしてしまうところ。

もっとこうしておけばよかったなぁ…とか

ここ難しかったけどものすごく上手に出来たんじゃない!?…とか

始めは参加者の皆さんと和気あいあいと会話をしながら楽しんでいましたが、ここまでくるととにかく無言…(笑)

皆さん心の中で自分のフレームとただひたすら向き合い、少しでも理想とするものへ…

 

最後は社長のチェック後、溝を掘って…鼻盛りの確認と接着をし…

 

こうして出来上がりました。フロントとテンプルです!(※ちょっと社長に甘えたところアリ(笑))

 

 

え…?なんか下の部分細くないか…?

イイんです!!!これが手作りデス!!!

どうかレンズを入れる時にリム切れしませんように…笑

 

今回初めて参加された方々も、また来年やりたいとお言葉を頂きました♪

とっても嬉しかったですし、もっともっとこの楽しさをたくさんの方に知ってほしいと思いました。

 

毎年開催されております。来年はいつごろになるのでしょうか*^^*

また詳細が分かり次第、こちらのブログでも店内でも告知致しますのでお楽しみに♪

 

今回ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました!

keyboard_arrow_up